Respond flexibly to change変化に柔軟に対応する。
テクノロジーも、会社も、日々変化しています。
私たちは、地域の企業の「変わりたい」に寄り添うITパートナーです。
柔軟な発想と最新技術へのキャッチアップ力。これらを活かし、デジタル導入や業務改善、AI活用など、IT化促進の最適な一歩をともに考え、変化に強い企業づくりを支援いたします。

SERVICE事業内容
地域の中小企業のための"かかりつけITパートナー"を目指しています。
最新の技術を活用し、お客様の課題に合わせた最適なIT活用を提案・開発・サポートします。
業務改善からシステム開発、Web制作まで、幅広いニーズに柔軟な視点で対応します。
TRACK RECORD導入事例

カスタムオーダー対応のECサイト機能を構築

お客様が運営されている既存ECサイトに、カスタムオーダー商品専用の注文ページを新たに構築しました。フロントデザインはもちろん、管理側の業務フローや処理ロジックについても丁寧にヒアリングを行い、既存のシステムにスムーズに組み込めるよう開発。日々の業務の中で"無理なく使える"ことを大切に、現場目線で仕上げました。
課題
既存のECサイトではカスタムオーダー商品の複雑な注文プロセスに対応できず、顧客満足度と業務効率の低下
解決策
専用の注文フォームを開発し、バックエンド処理も含めた一貫したシステムを構築
結果
カスタムオーダー商品の注文時間が約40%短縮、顧客満足度向上と業務効率化を同時に実現
FLOWプロジェクトの流れ
STEP1 お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。「こんなことできる?」「何を頼んだらいいかわからない」といった段階でも大丈夫です。フォームまたはメール・SNSからご連絡いただけます。
STEP2 ヒアリング
現状の課題やご希望について丁寧にヒアリングさせていただきます。対面・オンラインいずれにも対応可能です。技術的なことがわからなくても問題ありません。お話を伺いながら、課題の整理やアイデアの具体化をお手伝いします。
STEP3 ご提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、最適なご提案とお見積りを提示いたします。目的やご予算に応じて複数案のご提示も可能です。不明点やご要望には柔軟に対応しますので、何でもご相談ください。
STEP4 プロジェクト開始
内容にご納得いただけましたら、正式にプロジェクトをスタートします。スケジュールや進め方をすり合わせながら、伴走型で進行します。チャット・定例ミーティングなどでの進捗共有も行います。
STEP5 納品
納品時には動作確認・使い方のレクチャーも含めて丁寧にご説明いたします。ご希望があれば、公開後のフォローアップや運用支援も対応可能です。納品して終わりではなく、継続的なパートナーとして支援を続けます。
CONTACTお問い合わせ
INFORMATIONブログ
春の訪れを嬉しく思います。
2025.04.20
段々と気温も暖かくなり、私たちの生活の一部となっている鏡野公園では、桜が満開を迎える季節となりました。春の訪れとともに、気持ちも新たに新年度がスタートします。
安芸市の農家さんに出張訪問
2025.04.20
先日、安芸市のナス農家の方を訪問し、現場での課題や、AIを活用した今後の展望について意見交換をさせていただきました。その中で、生のナスを初めて試食させていただく貴重な機会がありました。
大学の学食、並びすぎでは?
2025.04.20
Reflengeのメンバーのほとんどが現役大学生ですが、そんな我々の最近の悩みは、ズバリ「学食の長蛇の列」。その長さは某テーマパークを思わせるレベルで、列を見るたびにほんの少し絶望を感じてしまいます…。